UFC、Bellator、Oneなどの海外MMAで活躍する日本人選手が増え、見逃せないカードが次々に組まれている!
なかでもBellatorは、日本のRIZINとも提携し、日本人選手を大抜擢してくれるので大好きなイベントだ。
RIZINの場合、日本の試合に外国人選手を招待する形だ。対するBellatorはというと、日本人選手が外国の強豪たちの中に乗り込んでいくイメージ。
どちらが厳しい闘いか? といえば後者なのではないだろうか。日本が誇るTOPファイターである堀口恭司もBellatorでは2連敗を喫した。Bellatorは日本の格闘技ファンに現実をつきつける、恐ろしい闘いの場でもある。
だからこそ、Bellatorに出場する日本人選手の応援には熱が入るのだ!
>>Bellator281の専用ページはコチラ。簡単に視聴を始められます!
渡辺華奈vsデニス・キーホルツはいつ? 対戦カードは?
渡辺華奈は日本を代表する女子格闘家のひとり。柔道4段でオリンピック選考会にも出場したこともあるグラップラーだが打撃も強い。
Bellator261までは総合格闘技で無敗を誇っていた。問題のBellator261では、リズ・カムーシュとの対戦で”35秒”KO負けを喫してしまう。
2022年5月14日、因縁浅からぬBellatorのケージで渡辺華奈が再び闘う!
▼イベント情報
- イベント名:Bellator281
- 日時:2022年5月14日1:30~
- 開催地:SSE Arena(ロンドン)
渡辺華奈の対戦相手となるデニス・キーホルツは柔道をバックボーンに、キックボクシングでも活躍する選手。柔道出身で打撃もできるところは、少し渡辺華奈と似ているかもしれない。打撃、寝業のどちらの攻防になっても見どころの多い闘いになるのは間違いないだろう。
▼対戦カード(メインのみを紹介)
- Michael Page vs Logan Storley
- Douglas Lima vs Jason Jackson
- Denise Kielholtz vs Kana Watanabe
- Lyoto Machida vs Fabian Edwards
- Andrey Koreshkov vs Paul Daley
渡辺華奈vsデニス・キーホルツはBellator281のメインカードのひとつとして組まれている。なお、同大会には日本での人気も高い、伝統派空手(松濤館)出身のリョート・マチダの試合も組まれている。こちらも楽しみだ。
日本語解説版ではRIZINで連勝中の金原正徳(まさのり)選手が解説で参加! MMAファイターとして強さ、テクニック、老獪さを見せつけている金原選手がBellatorの猛者たちをどう見ているのか非常に気になる。
金原選手は自身のYoutubeチャンネルでも分かりやすくて説得力のある独自の見解を披露しているから、この解説も見どころといえるだろう。特に日本ではあまり知られていない外国人選手の場合、よほどの格闘技通でなければ日本語解説無しでは凄さがいまいち伝わらない。日本語解説は本当に助かる!
BELLATORの視聴方法は?
BELLATORは、動画配信サービス「U-NEXT」で独占配信されます。
ライブ配信はU-NEXTでしか見ることができず、それ以外の、地上波テレビやケーブルテレビ、AbemaやAmazonプライムといった動画配信サービスでは見れないということ。この点は要注意です。
U-NEXTは格闘技ファンの間で知名度を急激に高めています。RIZIN LANDMARKもU-NEXTで配信されていますよね。
ただし、今回のベラトールとRIZIN LANDMARKには大きな違いがあります。
チケットはいらない?見放題で視聴可能って本当?
RIZIN LANDMARKの場合はU-NEXTに登録した上で、3,800円のPPV(チケット)を購入する必要がありました。
しかし、BELLATORの試合は最初から「見放題」になっています。
見放題とは、月額料金以外の費用がいっさいかからずに視聴できるサービスのこと。U-NEXTでは多くのアニメ作品や映画が見放題となっており、そこにはRIZIN LANDMARKや、RIZINの過去大会も含まれています。
専用ページから簡単に視聴スタート!
>>Bellator281の専用ページはコチラ。簡単に視聴を始められます!
Bellator281には専用ページが設けられています。「まずは31日間無料トライアル」をクリックすると、名前やメールアドレスを入力するページに飛びます。あとは案内に沿って進めれば大丈夫です。
メールアドレスが必要なので準備しておきましょう!
U-NEXTで「見放題」を視聴する方法
「見放題」というと、なんだかタダで視聴できそうな響きがありますよね?
でも、残念ながらタダでは見れません。見放題はあくまでもU-NEXTの会員を対象としたサービスだからです。
たとえばRIZIN LANDMARKのときにU-NEXTの会員になり、その後も解約せずに月額料金を支払っている人は、そのまま何もしなくてもBELLATORを視聴できます。
今回初めてU-NEXTを利用するという人は、
- U-NEXTに会員登録する
ことでBELLATORのライブ配信と見逃し配信を視聴できますよ。
U-NEXTの無料期間中にBELLATORだけを視聴して、その後継続せずに解約する人の場合は、実質的には無料で視聴することも可能です。
無料期間後もU-NEXTの利用を続ける人の場合は、月額料金の2189円がかかります。
なお無料期間中は600ポイント(600円分のポイント)が付与され、無料期間後も契約を継続すると毎月1200ポイント(1200円分のポイント)が付与されます。このポイントは、見放題ではない、有料のコンテンツを視聴するときに使えますよ。
U-NEXT会員登録の手順
専用ページが設けられている場合の視聴方法について先ほど紹介しました。ここからは専用ページが設けられていない場合について説明します。U-NEXTのサイトで「ベラトール」を検索窓に入れて検索すると、「ライブ配信との一致」のところにお目当てのイベントが表示られます。(イベント情報は大会直前にならないと更新されないことがあるので気長に待ちましょう。)
>>U-NEXT
↑イベントをクリックすると、このような画面に切り替わるので、さらに「ライブ配信を視聴」をクリックします。
↑まだ会員登録をしていない人は、このような画面に切り替わります。「31日間無料 まずは無料トライアル」をクリックし、案内に従って登録を済ませましょう。
このように、おすすめされるままに無料トライアルに登録しておけば全く問題ありません。この手順以外に、他にお得な視聴方法はないからです。
\U-NEXTはこちら/
↓ ↓ ↓ ↓
>>U-NEXT
渡辺華奈vsデニス・キーホルツだけを見たい人は、無料期間内に解約すれば料金はかかりません。1か月間の無料期間中にRIZIN LANDMARKや過去のRIZIN大会も見放題で楽しめるのでとってもお得です。
ただ余裕のある人は、そのままU-NEXTの会員を続けた方が格闘技がより楽しめるのではないでしょうか。U-NEXTの格闘技コンテンツはどんどん充実してきており、この流れはしばらく続きそうだからです。
日本の格闘家の活躍をもっともっと見たい!
U-NEXTの格闘技コンテンツに期待しましょう!!