プロレス 試合

プロレス 試合

第一回IWGP決勝戦…猪木を襲うハルク・ホーガンのアックスボンバー!

世界最強のプロレスラーは誰か? こんな話題を当時よく友人たちと話したものだ。世界最強のチャンピオンはNWA世界へビー、他AWA世界ヘビーそして、NWAに加盟したWWFヘビーが3大チャンピオンと言われた。 ジャイアント馬場が率いる...
プロレス 試合

人気低迷の新日本プロレスでの大勝負!アントニオ猪木vsブルーザー・ブロディ

空前の新日本プロレスブームにもかげりが見えてきた。人気選手の離脱が大きかった。 長州軍団やUWF軍団など一気に抜け、興行成績も明らかにダウンしている。テレビのカードも一気にレベルが落ちた。 残ったレスラーやストロングマシン軍団な...
プロレス 試合

正体バレバレのマスクマン対決!ザ・コブラvsデイビーボーイ・スミス

新日本プロレスからスーパーヒーロータイガーマスクが消えた。 僕のプロレス教の教祖様とも言える佐山サトルが消えてしまった。そんな時ザ・コブラが登場した。若いプロレスファンはみんな彼にタイガーマスクの幻影を重ねてしまった。 そこから...
プロレス 試合

初代タイガー信者が三沢光晴の二代目タイガーマスクに落胆した理由

空前のタイガーマスクブームはタイガーの引退により突然終わってしまった。 しかし、タイガーマスクが引退しても僕のプロレスへの情熱は消えず、プロレスのとりこになってしまっていた。 僕の母が亡くなった。高校1年の6月である。母は僕が初...
プロレス 試合

昭和プロレスの残念なヒーロー対決…タイガーマスクvsウルトラマン

プロレス界に初代ダイガ―マスクがデビューして1年がたった当時は空前のタイガーブーム、新日本プロレスブームである。 あらゆるマスコミでタイガーマスクを紹介し、プロレスに興味のない方にも知られる存在になる。ダイナマイトキッドをはじめ、たく...
プロレス 試合

障害者プロレスにガチ参戦!障害者を叩きのめす健常者に観客の反応は

障害者プロレスをご存じですか。パラリンピックなどで障害者スポーツがクローズアップされる中、実は障害者プロレスという競技が日本に存在します。 障害者プロレスとは 障害者プロレスの興業が行われてもう20年以上たち一部のカルトのマニアが会場を...
プロレス 試合

アントニオ猪木に噛みつく最弱?将軍KYワカマツ(若松市政)に感動

昭和の時代はプロレス全盛期、たくさんの素晴らしい日本人レスラーがいた。 金曜午後8時という時間は、僕の一週間の中でもっとも充実している時間だ。 中一から見たプロレスも社会人になってからも見続けている。金銭に余裕が出てきた時代でも...
プロレス 試合

初代タイガーマスクをリアルタイムで経験!初めて見る佐山サトルの動き

日本にプロレスが発祥して70年近くになる。戦後プロレス大ブームになり、80年代のブーム、そして最近の新日本プロレスのブーム。 何度か危ない時期もあったが、プロレスが盛り上がるのは長年のファンとしてはうれしい限りだ。 80年代から...
プロレス 試合

ブックって本当?アントニオ猪木vsウィリー・ウィリアムスの真実は

アントニオ猪木の数ある名勝負の中でも2トップを挙げるとしたら、私は迷わずストロング小林戦とウィリー・ウィリアムス戦を選ぶ。 この2戦のうちでも、とくに格闘技色が強いウィリー戦には、果たして真剣勝負だったのか、それともエンターテイメント...
プロレス 試合

中邑真輔VS桜庭和志…プロレスのリングで総合格闘技を思わせる攻防

日本のプロレスは10年前くらいから、一昔前のプロレスと大きく変わり、選手は体が引き締まったアスリート体型で、華やかな空中殺法を得意とする選手が増え、DDT、ドラゴンゲートだけでなく、大手の新日本プロレスの興行にも、女性客が増えてきた。 ...
スポンサーリンク