総合格闘技 試合 UFC2階級制覇!アルバレス戦に見るコナー・マクレガーのスター性 2016年UFCライト級タイトルマッチ。王者エディ・アルバレスvs挑戦者コナー・マクレガーによる1戦。 DREAM無き後、Bellator、そしてUFCへと主戦場を移したエディ・アルバレス。UFC初戦では敗北を喫するも、その後は強豪相... 2020.01.17 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 ジョゼ・アルドvsコナー・マクレガー…UFC史上最短記録13秒の試合展開 2015年UFCフェザー級タイトルマッチ。 王者ジョゼ・アルドvs挑戦者コナー・マクレガーによる1戦は当時のUFC最短記録となった試合であり、最も衝撃を与えた試合であったと言える。 コナー・マクレガーはUFC参戦以降、6連勝を記... 2020.01.17 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 新旧エース対決!五味孝典vs桜井マッハ速人の試合展開│PRIDE2005.12 2005年大晦日PRIDEライト級GP決勝戦は五味孝典vs桜井マッハ速人による日本人頂上決戦となった。 PRIDE世界王者をかけた1戦は木口道場同門対決 23歳にして修斗ウェルター級王者となった五味はPRIDE参戦以降、破竹の10連勝を... 2020.01.16 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 UFC日本大会で見たヴァンダレイ・シウバ!RIZIN、ベラトールにも期待 2013年3月、当時アメリカを本拠地に置き、総合格闘技のトップに君臨していたUFCが、2012年に続き日本大会を開催しました。 その大会のメインマッチでは「ヴァンダレイ・シウバVSブライアン・スタン」のカードが組まれ、PRIDE時代か... 2019.12.21 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 関西柔術界のレジェンドの総合格闘技デビュー戦でセコンドを務めた話 ブラジリアン柔術が日本に知られ始めたのはおそらく1993年あたりだったと思います。ちょうど柔術家のホイス・グレイシーがアメリカの総合格闘技界で話題になっていたときです。 当時の私は合気道を学びながら、より実戦的な合気道を練習したいと思... 2019.09.09 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 五味隆典vs佐藤ルミナを生で見た女性ファンの思い出│修斗観戦 2001年といえば世の中はK-1ブームの真っ只中。外国人選手も多く活躍し、日本人でも格闘家が、アイドルのような存在だったころ。 地上波でも、普通に格闘家がバラエティ番組に出演していた。 格闘家が雑誌のモデルをつとめる時代 特に... 2019.06.13 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 中学生相手のアマチュア総合格闘技…ナメた気持ちは吹き飛んだ アマチュア総合格闘技で当時10~15戦していた僕の相手は、まだ5戦以下の15歳。中学3年生だった。 年齢差と階級差のある試合 自分の階級は65.8Kg以下のフェザー級。相手は今まで56.7Kg以下のフライ級で試合しており、いきなり2階級... 2019.06.05 総合格闘技 試合
総合格闘技 試合 柔道選手が振り返る中井祐樹vsヒクソングレイシーの試合展開 RIZINやUFCで見ることができる、打撃あり寝技ありの攻防は今でこそ当たり前ですが、90年代のある時期までは存在しませんでした。 当時、「バーリトゥード」と呼ばれ、まだ全貌が明らかでなかった新しい格闘技に、熱い眼差しを送る現役柔道選... 2019.05.24 総合格闘技 試合