武術 練習

武術 練習

蹴り技の軸が安定するテコンドー「スローキック」の練習方法

テコンドーの試合には組手と型があります。 組手とは相手と対面し制限時間内に有効な部位に手技、足技を駆使して攻撃を行いポイントを競い合う競技です。 対して型とはひとりで行い、相手がいる事を想定して何もない空間に突き蹴り、受けを行い...
武術 練習

古武術の棒術に必要な柔軟性を高めるストレッチ方法

私が格闘技を始めたのは、丁度大学1年生のとき。小学校から高校までずっと野球をしていた私は、大学に入ったら新しいスポーツを始めようと決めていました。 K-1が盛り上がりを見せる2000年代半ばのことです。魔裟斗がいて、KIDもいて、キッ...
武術 練習

中学生が拳児をヒントに「震脚」を練習…スピードアップに成功?

小さいとき私は極真空手の道場に通っていたのですが、体が小さかったので不利を手数で補うためにひたすら前に出てワンツーロー・ワンツーローと繰り返すように教えられてきました。 相手より長く耐えれば勝てる耐久マラソンレースのような試合は、当時...
武術 練習

キングダム出演の坂口拓のウェイブは格闘技に使える?

先日なんとなくYouTubeを見ていたら、凄い人を見つけてしまいました。 名前は坂口拓さん。 俳優兼忍者だそうで、最近では『キングダム』という映画に出演したそうです。 坂口拓とヒカルのユーチューブ動画を見た 坂口拓さんはユー...
武術 練習

格闘技はケンカで役立たず?中国拳法の抱球、聴勁を実戦で使う練習

中学の頃にマンガ『グラップラー刃牙』にハマり、さらには夢枕獏の小説『餓狼伝』にハマっていた私は、当時から二言目には「これは実戦では~」「ボクシングは不完全だ!何故ならば~」という会話を人前で平気でするような恥ずかしい武術オタクでした。 格...
武術 練習

剣術、合気道にも応用できるシステマの歩行ワークとは

これは当時、システマを始めてまだ2回目のトレーニングに参加した時のエピソードになる。 システマの門を叩く前にはネット上の動画をある程度閲覧していたし、何とかシステマの実態に触れようと情報収集をしていたつもりではいた。 しかしなが...
スポンサーリンク