レスリング

レスリング 練習

レスリング強豪校に出稽古!考えてやる練習の成果は?

私のいた大学レスリング部では部員が50人いて一回のマット練習は2時間半程やっていました。 準備運動から打ち込み、軽い取り合い、グランドスパーリング、普通のスパーリング、補強といった流れです。 これを毎日午後17:00~19:30...
レスリング 技術

レスリングで片足タックルを決めるには?両足タックとの違い、崩し方

父親が高校時代レスリング部であり大人になってからはジュニアレスリングクラブのコーチをしていたためその影響で自分もレスリングを始めた。 最初は親にやらされている感があったがだんだんと練習を重ねていく内にレスリングをすることに楽しみを覚え...
レスリング 技術

レスリングの試合で櫓投げ(やぐらなげ)を決めるコツ

幼稚園の年中から、中学校3年生まで水泳を11年間やっていましたが、学生時代はPRIDE全盛期で、桜井マッハ速人vs五味隆典に釘付けになり、格闘技をやるしかない!と思い、高校からレスリングを始めました。 レスリングの櫓投げ(やぐらなげ)とは...
レスリング 技術

小柄な体格でレスリングで勝つには?「がぶり返し」を決める方法

中学生の頃にアマチュアレスリングを始めて、高校時代、大学時代と10年間続けてきました。 アマチュアレスリングの競技を始めた中学生の頃、世間は空前の総合格闘技ブーム、そしてプロレス好きであった私は放課後や休み時間に友達とプロレスごっこに...
レスリング 増量減量

40年前のレスリング減量方法…169センチで48キロ級に出場!

来年いよいよ還暦を迎える男性です。 プロレス少年でアントニオ猪木の熱狂的信者だった私、そして、クラス一の痩せぎすだった私が、一念発起して大学入学と同時にレスリングに挑戦しました。 レスリングへの入部のいきさつや、当時行っていた減...
スポンサーリンク