柔道 練習 大学柔道部で寝業最弱から抜け出した!寝業に必要なスタミナとは やっぱり大学の柔道部って高校までとは違いますね。 何が違うかって。当たり前の事ですが全国から地区や県を代表する選手が高校だけでは飽き足らず「もっとやりたい」という意欲に燃えて進学を希望するわけですから。 キレる技があるわけではな... 2021.03.22 柔道 練習
柔道 技術 柔道の試合で裏投げを決めるには?バックドロップを参考に練習 高校時代に柔道の練習に明け暮れていた頃、新しい技の研究に取り組んでいました。 迫力ある技を求めて日々考えていました。その流れで全国大会を観ていると柔道特有の技がやっぱり多いなと感じました。背負い投げや払腰、大外刈り等、魅力的な技ですが... 2021.03.20 柔道 技術
柔道 技術 初心者には背負い投げより体落?喧嘩四つの組手で見つけたコツ ブルースリーの映画「燃えよドラゴン」にはまって、カンフーや空手に興味を持つようになりました。いずれは、最強の極真空手をやろうと思っていました。 ところがある時、スポ根もので有名な梶原一騎先生の自伝のような本を読んだのです。 極真空手... 2020.10.13 柔道 技術
柔道 試合 柔道を真面目に続けただけの男のデビュー戦…強豪に引き分けた理由 私は、中学から柔道を始めました。 私の中学は地区ではベスト8かベスト4を行ったり来たりの微妙なポジションにいました。 はじめた動機は何か素晴らしい志があったわけでもなく特に身体がデカいわけでもない。 ただ仲の良い幼なじみが... 2020.09.20 柔道 試合
柔道 技術 大腰を武器に柔道で県ベスト8に!試合で決めるために必要なこと 中学校時代、問題ばかり起こしていた時、副担任で柔道部の顧問だった人に柔道を勧められました。 その顧問の先生は後々聞くと、某強豪大学出身の方でした。 柔道をいざ始めてみると奥深く、稽古はしんどいもののとても楽しく感じました。そして... 2020.08.28 柔道 技術
柔道 技術 小柄な女性が一本を取る!小内刈りからの背負い投げは足腰の強さが大切 幼い頃から兄の影響で柔道と総合格闘技が好きでした。 素人でも簡単に出来る技の足よんのじ固めや腕十字固めなど、柔術家の真似をして遊んでいました。 高校生になり、部活紹介で柔道部を見たときに小柄な女性の先生が黒帯を巻き男子生徒を次々... 2020.05.13 柔道 技術
柔道 練習 背負い投げのためのタイヤトレーニング【押すやり方、引くやり方】 わたしは小学生のころから、柔道を続けていました。 高校で柔道部に入部したときにわたしの周りには格上の選手ばかりで試合でも勝てない日々が続いていました。 わたしの課題は、足腰の弱さ、ここぞというときに踏ん張ることのできない体幹の弱... 2020.03.31 柔道 練習
柔道 減量増量 高校女子柔道の減量…3カ月で4キロ減!48キロ級に階級を落とした わたしが高校時代に入部した、柔道部での減量経験について書きたいと思います。 わたしは小学校3年生の頃から近所の柔道教室で柔道を始め、高校でも柔道部に入部しました。背が低く、当時は細くてパワーもない選手でした。 柔道を始めた小学生... 2020.03.28 柔道 減量増量
柔道 指導者 柔道の基本練習をサボっているのを見抜いた師範から学んだこと わたしの恩師である、柔道師範のTさんについて書きたいと思います。 Tさんは柔道師範であり、柔道教室を営んでいる傍ら、整骨院の先生でもありました。 わたしは小学校のころに足首の靭帯の怪我をし、この整骨院を訪れたのが初めての出会いで... 2020.03.26 柔道 指導者
柔道 技術 小柄な柔道女子が背負い投げを決めるコツは、足の動きを観察すること わたしは小学校3年生から6年生の間まで、男の子がたくさんいるなか女子1人で柔道教室に通っていました。 わたしが通っていた柔道教室は整骨院も経営しており、体育の授業でケガをして治療に来たのがきっかけでした。 院長先生が柔道の師範を... 2020.03.21 柔道 技術
柔道 減量増量 柔道で階級変更!20キロ減量を成功させた筋トレと食事のコツ 柔道は60kg級から100kg超級までの7階級制度があります。 その中で私は当時167cmと決して大きくはない身長でしたが81kg級で柔道をしていました。試合がなく減量が必要ではない時期は93kgあり、かなりタンク系のガッチリした体型... 2019.11.29 柔道 減量増量
柔道 試合 柔道の誤審に泣いた後、シドニー五輪の篠原信一を見て学んだこと 私は、小学生2年生から高校3年生まで柔道を現役でやり、大学に進学した現在は、地元のスポーツ少年団で指導者として子供たちに柔道を教えています。 高校生3年生の頃のインターハイ予選の準決勝で負けて現役選手を引退しました。 とても悔い... 2019.11.27 柔道 試合
柔道 技術 内股が決まらない!柔道のスランプから脱した逆一本背負い 高校の柔道部に入部して1年以上が経ち、早々に初段への昇進をはたした私は、順調に柔道部員としての道を歩んでいました。 私は身長が高くて痩せ気味な身体的特徴のため、当時の階級別では軽量級の上の中量級に属していました。 そして左組手の... 2019.11.21 柔道 技術
柔道 練習 柔道家はボクサーと戦える? 柔道の動きを活かした打撃技の応用とは 柔道家はボクサーと戦えるのか? 組めば柔道、離れて戦えばボクサーが有利なのは明らか。 格闘技の歴史の中でいうと、打撃の攻防に付き合わずに寝業に持ち込み、マウントポジション(馬乗りの体勢)から一方的に殴るスタイルが90年代に登場。... 2019.11.12 柔道 練習
柔道 試合 リオ五輪で見た大野翔平、勝った後の振舞いをお手本に 柔道が大好きで小学生の頃からシニアの柔道大会などを実際に会場で観戦したり、テレビ放送などの映像で見たりしていました。 中学、高校の試合では県内でまずまずの成績を残していました。中学や高校では、大会で優秀な成績を残すと全体集会などで全生... 2019.11.06 柔道 試合
柔道 減量増量 高校柔道で10キロの増量に成功した食事メニュー 私は小学生の頃から柔道をやっています。当時は、平均身長より背は高かったのですが、線が細く柔道をやるパワーが不足していました。 中学生の頃までの団体戦は、体重が軽い順に先鋒、次鋒、中堅、副将、大将という並び順で同じような体格の選手とやる... 2019.11.06 柔道 減量増量
柔道 減量増量 アプリMy Fitness Palを活用し、高校柔道で減量に成功 柔道の個人戦は、階級別で行われるため減量や増量が必要となる競技です。 当時高校3年生の私は81Kg級という階級で個人戦にエントリーしていました。大会の3週間前、練習後の体重を計ると87Kgでした。 元はと言えば、パワーをつけるた... 2019.11.03 柔道 減量増量
柔道 試合 アトランタ五輪で見た!野村忠宏の最後まで諦めない柔道 高校時代に柔道を始めたものの、自らの才能に早々と限界や見切りを感じていた大学生時代、アメリカでアトランタオリンピックが開催されました。 数ある競技の中でもっとも楽しみにしていた柔道競技は大会の開幕直後から始まります。 世間は田村亮子... 2019.10.29 柔道 試合
柔道 練習 もやしっ子が柔道歴4カ月で黒帯に!?短期間で初段を取った内股特訓 ある日、高校柔道部に所属する同級生から、 「部員が全部で4人しかいないため、団体戦に参加できない。柔道部に入部して団体戦に出場できるよう協力してくれ」 と懇願されました。 団体戦に出場するためには5名が必要で、我が校の柔道... 2019.10.28 柔道 練習
柔道 技術 単なる連絡技ではなく、一本を取る投げ技としての大内刈りのコツ 小学2年生の頃に始めた柔道が大好きで週に3回の練習が楽しみで楽しみで家でも練習していました。 そんな柔道が大好きな私ですが、実はとてつもなく不器用で教えてもらった技を何回も何回も練習しないと形にすることができませんでした。 初め... 2019.10.19 柔道 技術