空手 技術

ジュニア空手で勝つ条件は?大技よりも重要な攻撃数、一種類の技を磨くこと

小学1年のときに始めた空手で、初試合の時たまたま上段回し蹴りを決めて勝利しました。 しかしそれ以降試合で上段回し蹴りが決まらず勝てない日々が続きました。 空手の先生と一緒に戦略を立てながら練習を続けていく内に、勝つために必要な技...
柔道 技術

小柄な女性が一本を取る!小内刈りからの背負い投げは足腰の強さが大切

幼い頃から兄の影響で柔道と総合格闘技が好きでした。 素人でも簡単に出来る技の足よんのじ固めや腕十字固めなど、柔術家の真似をして遊んでいました。 高校生になり、部活紹介で柔道部を見たときに小柄な女性の先生が黒帯を巻き男子生徒を次々...
プロレス 試合

国際プロレス崩壊3カ月前!ラッシャー木村vsフェゴ戦のノスタルジー

僕もプロレスを見て約40年、初代タイガーマスクに夢中になり現在に至る。 現代はネット動画などで、数多くの過去の映像も見ることが出来る。中でも僕が一番、お気に入りの団体は国際プロレスだ。 今、しみじみ見ると地味ながらレベルの高さや...
剣道 指導者

「ただ一撃にかける」に学ぶ気剣体の一致、捨て身の一本、無心

社会人になって、剣道を思い出す機会が増えました。 「ちょっと最近、運動してないなぁ」ということなどをきっかけにまた剣道がしたくなってきています。 剣道ドキュメント「ただ一撃にかける」との出会い そんなとき、ユーチューブで剣道関連の...
少林寺拳法 技術

少林寺拳法で拳が平らにならない…拳立て伏せは正しい対策か?

私は高校1年生のとき、部活動で半年間、週2~3回少林寺拳法をやっていました。 練習期間としては短めですが、それでもやめるころには三級試験に合格し茶帯をしめていました。 入部当初は見習いとして白帯、2年の先輩方は茶帯、3年生は黒帯...
プロレス 試合

大日本プロレス伊東竜二vsMASADA…デスマッチに受け身を学ぶ

高校の部活動で入っていた柔道部。 私が試合展開で参考にしたのはプロレスだった。 柔道出身でプロレスに転向した例では、かの小川直也が最も有名だろう。 かといって、すべてが試合の中でうまくいくわけもなく、成功するときも失敗する...
武器 試合

準決勝から指定技が変わる?居合道の試合ルールと勝負のゆくえ

あれは十年前、自分がまだ居合道四段だった時のことです。 居合道を始めてから十年、それでも、自分自身の修行の成果をなかなか実感できず、実力的にも自信を持つまでには到っていませんでした。 試合の戦績も初段の時にベスト4入りしたきり、...
プロレス 試合

小さい選手が多いドラゴンゲートの魅力とユニット抗争の面白さ

自分がなぜプロレスが好きになったかというと父親がプロレス好きだったというのと、幼い頃レスリングをやっていたという理由からです。 レスリングを基礎としているプロレスラーはたくさんいて、レスリングの大会の会場には有名なプロレスラーがいたこ...
お役立ち

【男の夢のサプリ】モテボディ&精力増進ならアルギニン+シトルリン

引き締まった体の男って、どうしてあんなに女の子にモテるんだろう? 中でも格闘技をやっていて、ちょっと悪そうに見える奴なんかはもう、異常なほどモテる。しかも、すごくカワイイ子たちにだ! 長年、このことに疑問を感じ、また悔しい思いを...
プロレス 試合

獣神サンダーライガーの引退宣言!鈴木みのるとの因縁を見た結末に

「礼に始まり、礼に終わる」 柔道を始めたとき、一番最初に教わったのは礼儀だった。 基本を忘れるべからず、技や実力はもちろんだが、礼が出来ていなければどんなに頑張っても強くはなれない、と教わった。 柔道を始めたのは中学生の時...
少林寺拳法 技術

少林寺拳法の片手巻抜きのコツ…手順、メリハリ、パートナー選び

私は高校の部活動で半年間、週2~3回少林寺拳法をやっていました。 練習期間としては短めですが、それでもやめるころには三級試験に合格し茶帯をしめていました。 入部当初は見習いとして白帯、2年の先輩方は茶帯、3年生は黒帯(初段)でし...
剣道 試合

高校では並みの選手が大学で強くなり、剣道学生全日本優勝を果たす

私が通っている大学は古豪と言われ昔は強かったが、現在は少し伸び悩んでいて大阪や関西でも勝ちきれないことが多かった。 みんな口には出さないが、今年もたぶん勝てないだろうと思っていた。しかしその年は一味違った。これは私がまだ大学生だった2...
プロレス 試合

UWFと新日本対抗戦!武藤敬司vs高田延彦で吹き飛ぶ「プロレスは八百長」

プロレスファンなら必ず聞かれたことがあるだろう。 「プロレスって八百長なんだろ?」 これは空手をやっていた当時の自分も、心の中で思っていたことである。 ショー要素の強いプロレス。結果の分かりきったものを見て何が楽しいのだろ...
総合格闘技 試合

トニー・ファーガソン、アンソニー・ペティス戦から予想するゲイジー戦の試合展開

2020年5月10日、UFC249でジャスティン・ゲイジーと対戦するトニー・ファーガソンに注目してみよう。 リーチとスタミナに勝るトニー・ファーガソン トニー・ファーガソンの強みは手足の長さによるリーチとそのスタミナだ。 以前にア...
空手 指導者

一生懸命なだけではダメ?空手師範が教えてくれた目的を意識した稽古

血の気の多かった1980年代、私は高校生で「誰よりも強くなりたい」と常に考えていていました。 丁度そのころ「空手バカ一代」の大山倍達や、ゴ-ルデンタイムのプロレス放送で見たアントニオ猪木に憧れ、「いつかは俺も彼らのように強くなってやる...
剣道 指導者

今では反面教師!剣道部監督による正当化された危険な体罰体験

私は小学校1年生から剣道をしていて、現在も続けている。 そんな私が高校生のときに出会った今の時代ではありえないような指導をする剣道部の監督のはなしだ。 熱血体育教員とは違うタイプの剣道部監督 熱血体育教員とはまた違うちょっと危ない...
プロレス 試合

中西学、見捨てずにいて頂きありがとうございました…棚橋弘至戦を終えて

学生時代、レスリング同好会でオリンピックを目指していたあの時から早10数年。毎日、ダンベルやバーベルを上げ、大型選手のタックルを受け、倒される。 過酷なトレーニングの末、バキバキに割れ鍛えあげた身体は嘘のようにたるんでいた。 大...
プロレス 試合

ドラゴンゲート ビッグマッチの金網戦!CIMAとT-Hawkの勝負に感動

ドラゴンゲートにハマった自分が初めて生で見た試合は、ドラゴンゲートのビッグマッチでした。 ドラゴンゲートでは毎年5月5日愛知県体育館でビッグマッチを行います。自分も家族とともに静岡県から愛知県にいき、この試合を生で見ました。 ドラゴ...
レスリング 練習

レスリング強豪校に出稽古!考えてやる練習の成果は?

私のいた大学レスリング部では部員が50人いて一回のマット練習は2時間半程やっていました。 準備運動から打ち込み、軽い取り合い、グランドスパーリング、普通のスパーリング、補強といった流れです。 これを毎日午後17:00~19:30...
レスリング 技術

レスリングで片足タックルを決めるには?両足タックとの違い、崩し方

父親が高校時代レスリング部であり大人になってからはジュニアレスリングクラブのコーチをしていたためその影響で自分もレスリングを始めた。 最初は親にやらされている感があったがだんだんと練習を重ねていく内にレスリングをすることに楽しみを覚え...
スポンサーリンク