少林寺拳法 技術 少林寺拳法の先生に逆らってはいけない…姉を10メートル蹴り飛ばす! 私が中学二年生の時、道院の社会人の先輩が三段の昇段試験を受けるため皆が協力して技の相手役になりました。 昇段試験は筆記試験と実技試験に分かれており、筆記試験では事前に課題がある作文とテストを受けます。その後に演武形式による実技試験を行... 2020.10.28 少林寺拳法 技術
空手 技術 防具付空手の試合でK-1マイケルトンプソンの後ろ回し蹴りは使える? 中学時代、近所にあった防具付空手の道場に通っていました。 道場には小中学生が数名通っており、競技に勝ことを第一として練習に励んでいました。 防具付空手に求められる正確性と威力 防具付空手の試合は、顔面と胴体に防具を付け、防具を付け... 2020.10.06 空手 技術
キックボクシング 技術 自衛官からキックボクサーに…試合中に覚えた力を入れないローキック 中学生の頃から格闘技に興味を持ち、空手の道場へ通い始めました。 ですが雑誌を見て最も惹かれたのはキックボクシングでした。 高校卒業の時、同級生たちはクラスが進学コースだった事もあり、大学へ進学しました。 私はどうしてもキッ... 2020.09.03 キックボクシング 技術
空手 技術 小柄な体格を生かした接近戦!硬式空手で身に着けたゼロ距離の蹴り 高校1年生だった私はプロを目指すべく部活はせず学校が終わると道場へ直接向かう生活を送っていました。 私が通っていた拳心会という空手道場は硬式空手といって組技、寝技、肘、頭突き以外は認められています。 大会では体重別で分けられず年... 2020.06.23 空手 技術
キックボクシング 技術 使えない筋肉はウソ!?強い左フック、ローキックを打つ方法と筋トレ 社会人になってキックボクシングを始める前、当時高校生だった私は筋力トレーニングを3年間やっていました。 「筋肉を鍛えても活かさなければ意味がない」と思いボクシングを始めました。 アルバイトをやってたために当時は週1~2ぐらいしか... 2020.06.11 キックボクシング 技術
武術 練習 蹴り技の軸が安定するテコンドー「スローキック」の練習方法 テコンドーの試合には組手と型があります。 組手とは相手と対面し制限時間内に有効な部位に手技、足技を駆使して攻撃を行いポイントを競い合う競技です。 対して型とはひとりで行い、相手がいる事を想定して何もない空間に突き蹴り、受けを行い... 2020.06.08 武術 練習
武術 技術 試合でテコンドーのかかと落とし!WTFとITFで使い方に違い? 私は中学生の頃からテコンドーを始め、現在は少年部、青年部でテコンドーの指導をしながら試合にも出場しています。 その中で私が一番得意としている技が「かかと落とし」です。 テコンドーのかかと落とし 「かかと落とし」はハングルで「ネリョ... 2020.05.27 武術 技術
空手 技術 女子高空手道部で上段回し蹴りをマスター!試合で決めるコツ わたしは小学生の時にフルコンタクト空手をはじめました。母親が空手教室に連れて行き、そこでかっこよさに一目ぼれしました。 本当は、一緒に行った弟にさせたかったようですが、姉であるわたしと兄弟ではじめました。 その後、中学生では学校... 2020.05.18 空手 技術
空手 技術 ジュニア空手で勝つ条件は?大技よりも重要な攻撃数、一種類の技を磨くこと 小学1年のときに始めた空手で、初試合の時たまたま上段回し蹴りを決めて勝利しました。 しかしそれ以降試合で上段回し蹴りが決まらず勝てない日々が続きました。 空手の先生と一緒に戦略を立てながら練習を続けていく内に、勝つために必要な技... 2020.05.14 空手 技術
空手 技術 長身女子が小学生空手の全国大会で上段蹴りを決めるまで 空手を始めたきっかけは喘息治療。 幼いころから喘息持ち。体調はよく崩し、体力がないためマラソン大会はいつも最下位。そんな私を見て母が勧めてくれた習い事が「空手」でした。 喘息治療のために空手を始める なぜ喘息治療のために空手を選ん... 2020.04.19 空手 技術