柔道 減量増量

高校柔道で10キロの増量に成功した食事メニュー

私は小学生の頃から柔道をやっています。当時は、平均身長より背は高かったのですが、線が細く柔道をやるパワーが不足していました。 中学生の頃までの団体戦は、体重が軽い順に先鋒、次鋒、中堅、副将、大将という並び順で同じような体格の選手とやる...
キックボクシング 減量増量

社会人でキックボクシングに挑戦!極端な食事制限による減量に苦しむ

キックボクシングを習い始めて約一年が過ぎた頃、以前は空手の経験も有った為アマチュアの試合に興味を持ち始め、出てみたいと思うようになりました。 ちょうどエントリーできる試合があり、直前ではありましたが試合日の約1カ月半前に試合出場を決め...
柔道 減量増量

アプリMy Fitness Palを活用し、高校柔道で減量に成功

柔道の個人戦は、階級別で行われるため減量や増量が必要となる競技です。 当時高校3年生の私は81Kg級という階級で個人戦にエントリーしていました。大会の3週間前、練習後の体重を計ると87Kgでした。 元はと言えば、パワーをつけるた...
武術 練習

格闘技はケンカで役立たず?中国拳法の抱球、聴勁を実戦で使う練習

中学の頃にマンガ『グラップラー刃牙』にハマり、さらには夢枕獏の小説『餓狼伝』にハマっていた私は、当時から二言目には「これは実戦では~」「ボクシングは不完全だ!何故ならば~」という会話を人前で平気でするような恥ずかしい武術オタクでした。 格...
空手 技術

MMAとは違う?2000年代に大道塾で教えていた実践的な寝技とは

僕は21歳の時に大道塾(後の「空道」)に通い出しました。 2000年代初頭というのは格闘技ブームの真っ只中ではあったものの、テレビ放送される総合格闘技はまだ重い階級中心。プライドのノゲイラvsミルコクロコップの対戦が話題になっていた頃...
柔道 試合

アトランタ五輪で見た!野村忠宏の最後まで諦めない柔道

高校時代に柔道を始めたものの、自らの才能に早々と限界や見切りを感じていた大学生時代、アメリカでアトランタオリンピックが開催されました。 数ある競技の中でもっとも楽しみにしていた柔道競技は大会の開幕直後から始まります。 世間は田村亮子...
柔道 練習

もやしっ子が柔道歴4カ月で黒帯に!?短期間で初段を取った内股特訓

ある日、高校柔道部に所属する同級生から、 「部員が全部で4人しかいないため、団体戦に参加できない。柔道部に入部して団体戦に出場できるよう協力してくれ」 と懇願されました。 団体戦に出場するためには5名が必要で、我が校の柔道...
総合格闘技 練習

ナジームハメドがヒントに!?骨盤の動きでスムーズにパンチを連打!

近くに総合格闘技のジムがなく、仕方なくタイ式キックとボクシングのジムを掛け持ちしていたときのこと。 どちらのジムもそれぞれ真面目に教えていただき色々な発見があったのですが、一つだけ不満がありました。 どちらのジムもパンチの打ち方...
総合格闘技 技術

ヒョードル式テイクダウンの技術とは?ロシアンフックの意外な使い方

総合格闘技を始めた当初、私の通っていたジムの練習体系は、打撃はボクシングとキックボクシング、投げ技はレスリング、寝技はブラジリアン柔術と個別の時間を設けて練習して、週に2回のMMAの時間で総合ルールのスパーリングをする、という流れでした。 ...
総合格闘技 技術

アウトボクサー対策の決死のカウンター!小兵が勝つための剣術の理合

オープンフィンガーグローブで闘うMMA(総合格闘技)では、パンチが一発まともに入れば決着がつきます。 そのためお互いに慎重になり、距離をとっての攻防が続くことも珍しくありません。 しかし、アウトボクシングが続けばリーチで優る側が...
総合格闘技 練習

なめられると怒る人は格闘技で不利!?単調なリズムが敗因だった!

MMA(総合格闘技)を始めたばかりの高校生の頃。私はスピードとパンチ力任せのスタイルでした。 初見の敵には強いのですが、ある程度技術のある人がこっちの動きを覚えてくると、堅実にゆっくり対処されて負ける、という問題を抱えていました。 ...
ボクシング 練習

ボクシング初心者がストレートを正しく打てるようになる練習法

ボクシングの基本はジャブにあります。さらに言うならワンツーです。 フックは子供の喧嘩でも見られるパンチですが、子供の喧嘩で見事なストレートパンチというのはなかなか見られません。 ストレートパンチというのは理性のパンチ。猿と人間を...
総合格闘技 技術

金網で肘ありルール!?タイ人に聞いた肘打ちを簡単に当てる方法

「試合に出てみないか?」 総合格闘技のジムに通っていたとき、こんな誘いがありました。 詳しく聞いてみるとオクタゴン(UFCなどで使う金網に囲まれたリングのこと)でのイベントだというのです。 リングと金網の違いに興味津々 オク...
キックボクシング 練習

伝統派空手からキックボクシングに転向…苦手なローキックの練習方法

伝統派空手からキックボクシングに転向したばかりの頃、ローキックの対応に頭を悩ませていました。 競技の中にローキックがない伝統派空手出身の選手は、ローキックの受け方も当て方も苦手なことが多いようです。 ここでは、これまでのスタイル...
柔道 技術

単なる連絡技ではなく、一本を取る投げ技としての大内刈りのコツ

小学2年生の頃に始めた柔道が大好きで週に3回の練習が楽しみで楽しみで家でも練習していました。 そんな柔道が大好きな私ですが、実はとてつもなく不器用で教えてもらった技を何回も何回も練習しないと形にすることができませんでした。 初め...
総合格闘技 技術

総合格闘技でガードが高い低いの違いは何? パンチを避けるコツ

MMA(総合格闘技)にはガードの高い選手と低い選手がいます。その違いは何でしょうか? 私自身、ガードはとても低いです。ガードを上げるのはレフェリーに試合続行か聞かれたときの意思表示と、ほんとに負けそうな時くらいでしょうか。 この...
柔道 指導者

怪我と向き合い柔道を続ける…柔道整復師の先生に学んだこと

小学2年生の時に地元のスポーツ少年団で柔道を始めました。 あるときスポーツ少年団の体験入団のチラシが私の小学校で配布されました。友達と一緒に体験入団してみたところ、さっそく人を投げて一本を取る魅力に取り憑かれ、柔道を始めることにしまし...
総合格闘技 練習

伝統空手出身MMAファイターが注目したミルコ・クロコップの戦術

MMA(総合格闘技)のジムに通い始めた当初、私は伝統派空手上がりだということもあり、周りの人間より身のこなしが速く、ラファエル・アガイエフという空手家の真似をして対戦相手の周りをクルクル周りながら隙を探して突っ込んでは逃げる、というファイト...
総合格闘技 技術

タイソンの得意技!左フックの距離の詰め方、ガゼルパンチの打ち方

ミルコに憧れてキックボクシングにはまり、ヒョードルに憧れて総合格闘技を始めた高校生の頃のお話です。 私はもともと伝統派空手をやっていて遠間から飛び込むのが得意だったんですが、小柄だったこともあり、ファイトスタイルと体格のミスマッチに悩...
総合格闘技 練習

伝統空手出身の総合格闘家がボクサーに学んだポジショニングの方法

2000年代に自衛隊に在籍しながらMMA(総合格闘技)に取り組んでいました。 私はもともと剣道と伝統派空手をやっていたので打撃は得意だったのですが、接近してからの打ち合いのコツがつかめずにいました。 剣道も伝統派空手もサイドステ...
スポンサーリンク